1月11日(土)午後1時30分から


国指定史跡棚底城跡の

     第7次発掘調査現地説明会がありました。


第7次発掘調査ではⅠ郭西側の横堀が存在し、Ⅰ郭側からの崩落土によって


破壊されたことが分かったそうです。


この際の崩落したものが発掘した現場で確認できたという説明でした。


また、横堀は竪堀に連結していないことも断定できるということでした。


今回の発掘調査によって出土した遺物は、これまで多かったベトナムや中国


などの陶磁器に比べて、国産の土師器が殆どだったのが特徴だったようです。


↓好天に恵まれ町内外から40数名が参加

城跡1



城跡3


↓今回発掘された土師器(はじき)の数々 

城跡4


↓トレンチで解説される学芸員の宮崎さん

城跡5


城跡6


中世の山城「棚底城跡の発掘調査現地説明会」に40名を超える沢山の方々が


お出でいただき改めて関心の深さを実感しました。


棚底地区振興会では、4月に「棚底史跡めぐり&ウォーキング」を開催し、その外


の史跡などと合わせて地域の魅力を知って頂くイベントを予定していますのでその


際はぜひご参加ください。


詳しくは市政だよりや振興会のホームページなどに掲載します。ご覧ください。






校区内を歩いて巡回!


青少年育成事業の一環として学校と地域、防犯協会が


一体となって小・中・高校が冬休みに入る前日の24日、


今年度2回目の防犯パトロールを実施した。


校区内を歩いて巡回することで、地域住民が防犯パトロ


ールの意義を理解し、少しでも防犯意識の向上につなが


ればと思った。


出発前には、倉小児童が被害にあった不審者からの声


掛事案についても説明があった。



防犯1

↑ 倉小玄関前で出発式


防犯2

↑不審者からの声掛け事案についてお話される倉小先生ら


防犯3

↑棚底港付近を巡回する部会員ら


防犯4

↑小崎、塔尾付近をパトロールする学校関係者ら


子どもたちが冬休み期間中、安心・安全に過ごせるよう地域


の皆さんとともに注意深く見守っていきたいものである。


ご参加いただいた関係者の皆さん寒い中、お疲れ様でした。



朝から冷たい雨が降る中、令和初の『倉岳ふるさとまつり』が24日(日)、倉岳


体育館で開催されました。倉岳まちづくり協議会と倉岳地区文化協会の共同主催。


棚底地区振興会は、例年どおりバザー会場で「がねあげ」を販売しました。


断続的にやや強い雨が降っていたので、客足が心配だったが意外にも販売当初から


揚げるのが間に合わないくらい好調でした。


結局、最後まで全く途切れることなく完売となりました。


一方、会場の体育館内では、文化協会会員や幼、保、小・中学校生徒らのステージ発表が


ありました。午前10時から途中10分間の休憩を挟んで午後2時過ぎまで合唱や舞踊、カラ


オケなどを披露していました。


また、会場内では、小・中学生や文化協会員らの書道や絵画、生け花、棚底城跡国指定10


周年を記念した出土品の展示、農産物品評会、陶芸体験コーナーが設けられどのブースも


見応えのある作品ばかりでした。。


           ↓ がねあげの準備から調理、販売のようす

            1   


           2


           3 


        ↓以下テージ発表のようす                                                                                     

          4   


          5

  

          7    

 

          8

 

          10  

 

         11

 

         12  


        13


    ↓ミャンマーのみなさんによる踊り

       14


ステージ発表が終了した後は、福餅投げがあり大変盛り上がりました。


雨にも関わらずご来場くださいました町民のみなさんありがとうございました、また、


早朝よりご協力いただきました関係者のみなさん大変お疲れさまでした。







第49回町民体育祭が10月13日(日)に開催されました。



台風19号の余波でテントも張られないくらい強い風が吹き荒れる中、役員、選手らは


「こん風ん強かとに体育祭はあっとじゃろかい」と言いながら総合グラウンドに続々


集まってきました。


昨年が台風接近中ということで中止だっただけにまたかと思いましたが、今年は何とか


開催に漕ぎつけ、久々に黄色い声援が会場のグラウンドいっぱいにこだましました。



選手整列=開会式まえ

体育祭1


力強く選手宣誓

体育祭2


小学生の徒競走

体育祭3


ホールインワン=日ごろの練習の成果を発揮、狙いを定めて

体育祭4


国指定史跡 棚底城跡10周年を記念した石積リレー

体育祭5


大縄跳び=さすが若いだけあって軽やかです

体育祭6


地区総力リレー=運動会の花形です

体育祭7


タイムスリップ=風にあおられて中々届きません

体育祭8


綱引き=力自慢はどこの地区?

体育祭9


大漁祈願=ミャンマーからの研修生はじめての魚つりです

体育祭10


特別参加のWANIMA応援団?

体育祭11


表彰式=各種目ごとに表彰、総合はなし

体育祭12


選手、役員のみなさん大変お疲れ様でした。


棚底地区振興会では、令和初となる「敬老会」を9月8日(日)に


開催しました。


典では、まず初めに熊日金婚夫婦表彰状の伝達式があり、山本さん夫婦


に稲津振興会長から表彰状と記念品が贈呈されました。また、外に1組と今


年度から始まったダイヤモンド婚夫婦該当者3組はともに欠席されました。



棚底地区振興会長、天草市長(代読)のあいさつに続いて倉岳小学校の児童


2名による「おじいちゃん、おばあちゃん」に関する作文朗読があり、参加者の


中には感動のあまり目頭をぬぐう人たちが目につきました。


一方、演芸の部では、日向ひょっとこ愛好会のみなさんによるユーモ


ラスな“ひょっとこ踊り”で会場を一気に盛り上げていただきそのあと、


各地区の代表者らに日本舞踊やカラオケを披露していただきました。


締めは、健康福祉部会が全員で北島三郎の“祭り”に合わせて踊り


参加者らと一体となって「敬老会」を楽しませてくれました。



敬老1

↑受付


敬老2

↑倉岳小児童の作文発表


敬老5

↑演芸の部、司会者の木崎さん


敬老3

↑倉岳中生徒の吹奏楽演奏


敬老4

↑tuttiさんのアンサンブル


敬老7

↑バンジョーを演奏する高田さん


敬老6

↑ひょっとこ踊り


敬老8

↑「北岳」を舞う大迫さん


敬老9

↑「まつり」の歌に合わせて踊る健康福祉部会員


ご出演いただいた皆さんのお蔭で笑いと拍手の絶えない和やかな


「敬老会」ができました。ありがとうございました。


また、来年もよろしくお願いします。


敬老のみなさんいつまでもお元気で!





前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ ]      107件中 56-60件