今日は、棚底に自生するつる性植物「アイラトビカズラ」の開花状況を


お知らせします。


昨日夕方撮ってきた写真です。


現在、8分咲といったところで見頃の時期に差し掛かっています。


「アイラトビカズラ」は中国の長江流域が原産地で日本では数ケ所しか


確認されていません。その中の1ケ所が棚底にあります。


とても珍しい植物ですので、是非一度見学においで下さい。


暫くは、芳香のある暗紅紫色でブドウに似た花が見学者の目を楽しませて


くれると思います。


トビカズラ4



トビカズラ2



トビカズラ1



トビカズラ3





「美月の大桜」今が見頃です。


田んぼのあぜ道にポツンと1本


樹齢50数年


今では隠れた桜の名勝となっています。


棚底上揚の交差点(信号機あり)から天草最高峰倉岳を目指して


上って行く途中に「美月大桜 開花中」という


立て看板が出てます。


ぜひ見に来てください。



桜1




桜2


桜3


桜4


桜5


桜6


春植え用の花苗サルビアとナスタチウム


作業風景を掲載しましたのでご覧ください。


振興会花壇には、昨日まで、白、紫のハボタンが彩を添え


道行く人たちを楽しませていました。


今回は、そのハボタンに代わるサルビアとナスタチウムを


市都市計画課からいただきましたので、植栽しました。


16名が参加し、ミニ耕運機で耕したり、草刈、除草作業と


空模様を見ながらの作業でしたが、約1時間で無事完了し


ました。


作業が完了し、ヤレヤレとひと安心してから、心配してい


た雨が降り出したため、花のためには却ってよかったよう


です。


花苗植栽2



花苗植栽1



花苗植栽3



花苗植栽4



花苗植栽5



花苗植栽6


お忙しい中、お手伝い頂きました部会員のみなさん大変お世話になりました。

これで今年度の振興会事業はすべて終わりました。

来年度もよろしくお願いいたします。

おはようございます。


今朝、出勤早々コミセン裏から倉岳山を望んだ風景です。


昨日は、熊本市で観測史上最も遅い初雪が観測され、これまでの


記録1954年1月25日を大幅に更新したそうです。


我が倉岳も、昨夜の荒れた天気から一夜明けた今朝は、ご覧のと


おり今年初めて冠雪があり、5合目辺りから上は真っ白でした。


改めて倉岳の山の高さを痛感しました。


ちなみに天草最高峰倉岳標高682メートル


です。




雪1


雪2


雪3

第29回えびすマラソン大会1月12日(日)


えびす像公園前を発着とするコースで行われ、市内外から


3キロ、5キロ、10キロの部に約1000人が出場、


新春の倉岳路を疾走しました。


棚底地区振興会では今回も給水所を設置し、10キロ部の


ランナーたちを『おもてなし』するとともに棚底路


楽しんで走って頂くために小旗を振って応援しました。


従ってメーン会場での撮影ができませんでした。ここに掲載


したのは棚底を唯一走る10キロ部の一部です。(残念)


一方、大えびす像公園では、秀岳館高や倉岳中生徒の躍


動感溢れる太鼓の演奏などが観客を魅了していました。


また、会場周辺には、沢山のバザー店も並びえびすまつり


を盛り挙げていたのは言うまでもありません。


最後は、恒例のタイが当たる「福引券入りのモチ」


を必死に拾う姿に大えびす像もニッコリ微笑んでおられ


ました。


↓復路7キロ付近を走るランナー

えびすマラソン4


えびすマラソン5


えびすマラソン3


↓「棚底地区振興会」設置の給水所

えびすマラソン2


↓ゆっくり食べて飲んで行ってくだっせ!

えびすマラソン6


給水所設営にご協力くださいました関係者の皆さん大変お世話になり


ました。

前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      107件中 51-55件