8月24日(木)に、倉岳多目的研修集会施設で「脳いきいき教室」が開催されました。
理学療法士の川畑智さんをお呼びし、認知症予防の話を聞いたり、実際にトランプを使ってのゲームを体験したりと充実した内容でした。
なお、川畑先生は有名な方で、「川畑式パズル」というものがあるようです。気になる方は検索してみてください。
ちなみに…こうした集まりに出ることも認知症予防に効果的です。ですので、振興会のイベントや公民館講座等にぜひお誘い合わせの上でご参加ください!(*´▽`*)
オベイション・オブ・ザ・シーズ
総トン数:168,666トン
乗客定員:4180人
乗組員数:1500人
全長:348m
全幅:41m
喫水:8.5m
巡航速度:22.0ノット
就航年:2016年4月
7月7日獅子島と御所浦の間で釣りしていた時の出来事ですが、梅雨空に汽笛を鳴らして私の釣り船の横を航行していった船名オベイション・オブ・ザ・シーズ号、まるで島が動いているようでしたので携帯を取り出しカメラで急いで写したものです。
今八代港には、月に何度か大型クルーズ客船が牛深沖から獅子島と御所浦の瀬戸を通って航行していますので、獅子島近辺に島が動いているように見えるのはこれらの船ですのでぜひ一見してみて下さい。
ちなみに中国人の平均年収は747万円程度(web上)となっておりますが、富裕層や中間層が増えたのと、農村部の年収などをくわえない数字になっていると予測されていますが、それでもすごいとおもいません? 船会社ロイヤル・カリビアンでは中国天津発着 熊本・済州島クルーズ5泊6日で最低価格9万人民元(日本円15万円)位みたいですので中国ではクルーズ旅行が人気があるのも納得できます。
第五寿栄丸(藤本)
防犯パトロールを実施
青少年育成事業の一環として振興会、学校、防犯協会、地域が
一体となって夕方6時から約1時間巡回しました。
出発前の巡回経路などの説明 熱中症予防にお茶を片手に!
普段歩きなれてないから疲れてきたころか?
「天草Xアスロン」とは地元のパラグライダー愛好家
たちが「天草の魅力と素晴らしいフィールドがあるこ
とを多くの人に伝えたいと」始めたアドベンチャーレ
ース。シーカヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)
マウンテンバイク、トレイルラン、パラグライダーの5
種目に全国から147名が参加した。競技は、1種目
から選択でき1人で全種目をこなすフルエントリーに
13名が挑んだ。
開会式の選手宣誓
シーカヤック、SUPの一斉スタート
棚底城跡の草刈り 振興会花壇の花植え作業
朝6時集合:作業前の会長あいさつ